|
|
|
以下に示すのが、当社で使用している主なプログラムです。当社では、これらのプログラムを用いた受託計算を行います。詳細についてはメール(webmaster@mrt-eng.co.jp)にてお問い合わせください。 |
|
FLIP:液状化による構造物被害予測プログラム |
|
有限要素法による動的有効応力解析プログラム。非排水条件下での地盤の液状化を考慮した地震応答解析が可能。ケーソン式護岸、矢板式岸壁、盛土等の耐震性能照査に広く利用されている。土の応力−歪モデルとしては、双曲線モデルを組み合わせたマルチスプリングモデルを採用。一般社団法人FLIPコンソーシアムにより販売、改良・機能拡張が行われています。 |
|
|
MARC/MENTAT:有限要素法による汎用構造解析プログラム |
|
非線形解析を得意とする世界的に有名なプログラム。材料非線形、有限変形、接触問題などの非線形モデルを静的及び動的に解くことが可能。鋼管の弾塑性座屈解析、新型式吊り橋の有限変位解析、馬蹄形トンネルの座屈解析、RC梁のクラック解析などに使用。 |
|
|
CAP:骨組構造物の静的・動的終局強度解析プログラム |
|
海洋鋼構造物の解析に特化したプログラムであり、鋼管部材や地盤バネのモデル化が容易。動的外力としては地震力の他、波力も扱える。杭式橋脚基礎、杭式桟橋の地震応答解析、海洋ジャケットやライザーの波浪応答解析に使用。アメリカのPMB社によって開発され、現在はCAPFOS社により販売、技術サポートが行われています。
CAP is a production of CAPFOS, Inc.. |
|
|
SHAKE/FLUSH:1次元/2次元地盤の地震応答解析プログラム |
|
等価線形法を用いた1次元/2次元地盤の地震応答解析プログラム。簡便であり使用実績も多い。各種地盤の地震応答解析に使用。 |
|
|
NPILAN/NPILAN-SN:杭式基礎/杭式桟橋の弾塑性解析プログラム |
|
MRTと一般社団法人鋼管杭・鋼矢板技術協会(旧 鋼管杭協会)で共同開発した杭式構造物の弾塑性解析プログラム。NPILANは杭式基礎(フーチングは剛体)、NPILAN-SNは杭式桟橋(床板は梁)を対象。各プログラムは、「道路橋示方書」及び「港湾の施設の技術上の基準」による保有水平耐力の検討が可能。 |
|